豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 パパレンジャー 5期生のチラシが配布されました~! 今年も中身の濃いパパレンジャーになること間違いなしですよ~! 今年は1回講座はとよた市民活動センターで行います! 豊田市の真ん中ですね! 連続講座は今年も若林交流館になりますよ! 申込期間は1回講座と連続講座、ママ講座ともに異なりますのでチラシをご覧くださいね! 今年も子育て戦隊パパレンジャーをよろしくお願いします!! PR
3月の末、4期生最後のイベント『第4回男祭り』がありました。
今回ももちろん、パパレンジャーと実行委員のパパたちによるショーが繰り広げられました。 そして、各担当ブースのパパたちからの紹介です。 今回の男祭りはキッザニア風でした。 お寿司屋さん、消防士さん、マッサージやさんで働くとパパレンジャーのお金がもらえます。 そこで稼いだお金でお買い物するのです。 こちらは、お寿司屋さん。 実行委員のパパには元寿司職人がいたのです。 こちらはマッサージ屋さん。 みんな白衣を着て、本格的です。 こちらは消防士さんです。 消防隊のパパたちが面白い訓練をしてくれましたよ! こちらはお買物です。 子ども達は自分の稼いだお金で好きなものをかいました。 最後にパパレンジャーから修了証が授与されました。 今年から若林交流館にうつって、うまくいかないこともありましたが、温かいパパたちのおかげで一年間楽しく過ごせました。 どうもありがとうございました~! 来年度もパパレンジャーをよろしくおねがいしま~す☆
パパレンジャー第4弾は芸術活動です。
「ガチャン!ガシャン!」なんだこの音は!? おぉぉ~!!か、かっこよすぎる~!! そうです。今年はこんなのを作ります。みんなでロボット作りです。 こちらで用意した材料と、家庭から持ってきた材料を使って製作スタートです。 やはり、こういった作業は男ならではの技が光るってもんです。皆さん、かなり凝り始めましたよ~。 1時間もするといたるところでロボットが会場内を動き始め暴れ始め、かなり面白い光景になっていました。 「ガチャン!ガシャン!」会場の至るところからこんな男が聞こえてきました。 どんなロボットができたかって?気になる方へちょこっとだけだけお見せしま~す! かっこよすぎる~!! はい!続きはこちらで→パパレンジャー2013写真 12月中にはアップします。すみません。それまでしばしお待ちを…。 それでは皆さん。良いお年を~(^_^)/ガチャン!ガシャン! 講座のタイトルを全然忘れていましたが…こんなタイトルでした!元気いっぱいできたかなぁ?? ①10月27日(日)、「たいよ~&りょ~まの幸せ家族計画」がとよた市民活動センター(松坂屋9階)であります。保育士の僕は「保育の教材を使った遊び(親子)」、ファイナンシャルプランナーのりょ~ま先生は「将来大きく差がつく節約の知恵(大人)」を伝授します。 両講座とも同時進行となりますので、受けたい講座をお知らせください。 申し込みはこちら otoko_toyota2008@yahoo.co.jp ②11月17日(日)、「第4回たいよ~先生の癒しのピアノコンサート♪」 仕事に子育てにお疲れの方、ゆっくりコーヒーブレイクをしたい方、コンサートに興味のある方などが対象です。僕の自己満足なコンサートですのでご了承くださいね。 場所は若林交流館、参加費は200円(茶菓子代)になります。申し込み不要です。 ぜひぜひ、お越しくださ~い☆
好評頂いておりますパパレンジャー写真。たくさんの方にご注文いただいているようで嬉しい限りです。
さて、カメラマンの土岐さんが「自Q自足だよ…運動会」の写真をアップしてくださいましたよ~。過去の写真も全て確認して頂けます。ぜひぜひ、父子の思い出のアルバムを作ってくださいませ~。注文されたい方は、こちらからどうぞ~(パパレンジャー参加者のみです)。パスワードIDが分からない方はパパレンジャーの方へメールくださいね。 それでは、失礼!
21日(土)、パパレンジャー連続講座第3弾『自Q自足だよ…運動会』がありました。今回は色々と不手際が多くて申し訳ございませんでした~。
さてさて、今回の内容は、運動会です!チームバトルで勝ったチームから食材を選べるというパパレンジャー恒例の内容です。バルーン早隠れ競争、ボール運び競争、宝探しゲーム、10人11脚などなど、盛り上がりました~。そして、最後はゲットした食材でサンドイッチ作りです。 パンに豆腐とベビースターラーメンとカニカマを挟んだサンドイッチを載せておきます(笑) 皆さん、こんな感じでサンドイッチの新境地に足を踏み入れました。 そして、この日、4期生の実行委員のパパ達を募りました。今年は10名の方に立候補して頂きましたよ。どうもありがとうございました~。今年も、ワクワク楽しい「男祭り」に期待してくださいませ~。 欠席された方へ→次回のお知らせはHPの方で確認をお願いしま~す。こちら
次のページ>>
|
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|