豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒かったですね。すみませんでした。ちょっとでもあったかく感じてもらおうと、子どもにはこんな素敵なクッションのプレゼントがありました。すごいなぁ。某スポンサー企業が僕達についたかと勘違いしている方がいましたらごめんなさい。クッションに書かれた企業は全く関係ございませんので(笑)
それにしても、毎回このパパレンジャーショーは苦笑の渦です。あまりにくだくだです。でも、なぜかそのくだくだ劇が今、人気を呼んでいるのです。 パパブルーが新登場!段ボールの中から現れたぞ!なんと、段ボールの下から出てきそうになり、押し込められ、再度上から出てきました。なんというぐだぐだの劇だろうか…。「毎回、微妙な空気の劇を楽しみにしています」と言葉を頂くほどの劇。もはや誰も期待していないのです。僕達の劇に求められているのは、“苦笑”と“微妙な空気”なんです。それがウリなんで頑張ります(笑) さぁ、版画制作の開始です。自分たちの好きな形を描いてハサミで切りました。それにインクをつけていきますよ~。さて、どうなっていくかなぁ? “できる所は子ども達にやらせてみる”という姿勢がお父さん達から伝わってきました。好奇心旺盛な子ども達に色々なことを経験させてもらいたいです。 インクづけやお絵描きでは、色々な所で父子の共同作業が見られました。温かい気持ちになる光景です。子ども達はパパが大好きになっちゃいますよね。みんな熱心に取り組んでいました。色々な色を使って「世界に一つしかない作品」を完成させていきました。 あすてがあっという間に美術館へと変身しました! 終了後の弁当も子ども達はとても幸せそうでした。まさに“家族水入らず”いや、“父子水入らず”の素敵な時間でしたね。 あすて美術館は2月26日(土)の「男祭り」まで財団法人あすてにて展示してあります。時間がありましたらいつでもお立ち寄りくださいませ☆ PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|