豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
再び岡崎の慈恵福祉保育専門学校に招かれました。たかゆき先生と一緒に遊びの実技2時間とパネルディスカッション1時間行いました。僕はこの日が餅つきで、3臼連続でついたせいで、腕が重くて重くて・・・。
今回は、1年生が対象ということでしたが、初めの1時間は1年生から3年生までの学生たちが集まりとても大人数でした。なんかいいな~と思いました。保育士になりたいという目的意識がはっきりしているためか(違う道に進む学生もいると思いますが)、どの子もみんな目がキラキラしていました。夢があるって素晴らしいですね。意欲が違います。夢を叶えるために頑張れます。皆さんは、夢を持っていますか? びっくりすることに、ここの学生は半分が男の子です。僕達の時は男はクラスに数人で、それはそれは居場所がなかった。男のトイレにも、女の子がたまってたりして僕達に安息の場はなかった(笑)。今は男性にも人気の職になってきたようです。時代の変化を感じます。しかし、まだまだ、男性の就職は難しいようです。 終わってからは、男性保育師で集まって来週の成果報告会の資料作りを行いました。なんと、夜11時まで頑張ってしまいました。えっ?どうしてこんなに遅くなったって?それはね、すぐ話が脱線してしまう〇ー〇先生のせいです(笑)。秘密ですよ。きょーへー先生寝ちゃってたし。ほんとにみんなおっ疲れ~! PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|