豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、ゆーすけ先生が被災地へ出向き、現地にて支援活動を行ってきました。お疲れさまでした。また、本人から色々な話を聞きたいと思っています。
13日(金)、僕と学生ボランティアのりゆき君と、震災の復興支援ボランティアに行ってきました。平日の活動でしたので年休を取って行ってきました。 今回のボランティアを経験した中で感じたこと、まずはこんな仕事があることを知りませんでした。本当に経験してみないとわからない仕事でした。そして、保育士をしている中では全く経験できないものでもありました。年休をとっての活動でしたので、職場には迷惑をかけてしまったかもしれません。しかし、今回の活動で“被災地の方へ力になりたい”というたくさんの方の思いを感じ取ることができました。そういった思いを、実際に行動を通して協力できたことに感謝しています。あすての職員の方が、今、この物資を運んでいます。それを待っている方がいます。遠くからではありますが、引き続き応援したいと思います。頑張れ!東北! PR ![]()
お疲れ様でした!
お疲れさまでした!いつもながらその姿勢本当に敬服します。お休みの中活動され、その気持ち東北の皆さんにも必ず伝わると思います!
今後何か(特にあすてさんで)ボランティア活動される事がありましたら声を掛けてくださいね(一応あすての会員ですので)!お手伝いします! 今後ともよろしくお願いします! Re:お疲れ様でした!
いやいや、そうやっていわれるとちょっぴり照れます。
頑張れ!東北です☆ しゃおりんこそ、家族があって、仕事があって、そして、パパレンジャーに参加して、そして、同窓会まで頑張って僕よりずっとずーっとすごいですよ!! 僕は、独り身ですからね(笑) お互いに褒め合うのはこれくらいにしておきましょう☆ ![]() |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|