豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
←クリックしてみてください。この木に何かがついていますよ。
分かりますか?? ←ほら、こんな木の下の部分にも。 ←ここにはこんな子がじっとしていましたよ。 8月に入りましたね。なのに、梅雨は明けず、雨が降り続いています。きっと、この雨のせいでみんなの夏の予定はめちゃくちゃだろうなぁと思います(笑) 今日、僕、土曜日の遅番勤務でした。あいにくの雨。ちょっと外の戸締りを確認しようかと、園庭を歩いていたら、目の前にこんなにいっぱいのセミがいたんです!しかもすぐ手の届く所に!なんで目の前にこんなにいっぱいいらっしゃるの?いつも、子どもと網を持って必死に高い所にいるセミを捕まえていたのに…。雨になるとみんな下に降りてきてたんです。なぜ?雨は誰も捕まえに来ないから?不思議で、乳児の子を抱っこして外に連れ出して見せてあげたら「気持ち悪い…」って。確かにそう思いたくもなる。上の写真なんか、この部分だけでも裏も含めて軽く20匹は密集していましたから。でも、いいこと発見しちゃった。今度雨の日に子ども達を外に連れ出していってみ~よお! PR
へえ~
いいこと聞きました!うちの兄ちゃんほぼ毎日セミやらカエルやら捕まえに行ってるのです。雨の日はさすがに見てないもんなあ~。今度特別に外に行かせてあげようっと。
でも家には持ち帰らないでもらわねば…笑 ほんとすげ~でした
雨の日はいつもこんなもんなんでしょうかねぇ。僕もよくわからんのですけどね。でも、驚きの光景をカメラに納めることができてよかったです。
生き物に触れるのは子どもにとっては大事ですよね。まっ、そこは我慢しておうちで大事に飼ってあげて下さいね☆ |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|