豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋が終わり、冬が訪れを感じるこの頃です。
最近、ちょっと頑張りすぎていた気がするのでちょっとリフレッシュしてきました。別にドッと疲れがたまった訳じゃないし、体がダルイ訳でもありません。忙しいのは大好きです。でも、怠けるのも大好き。ただ、なんとなくリフレッシュしたくなっただけです。 今は、香嵐渓の渋滞がすごいので、小原方面から遠回りして山の紅葉を楽しみました。秋は本当に趣きがあります。小原では“じねんじょ祭り”をしていましたよ。途中で矢作ダムがありました。昔、富山の黒部ダムを見た時のことを思い出しました。ただただ壮大です。豊田市民にはなくてはならない矢作川。それの基がここなんだよなぁ…と色々と想像して感心していました。上から下をのぞくとゾゾゾ~と足がすくみました。高い所は好きなんですけど、ちょっと怖かった(笑)吸い込まれそうでした。そして、ゆっくりと日本の風情ある紅葉を見ながら稲武の温泉につかってきました。明るいうちに入る温泉はとても気持ちがいいもんです。好きだなぁ。 帰りは足助方面から帰ると、やはり香嵐渓の大渋滞。皆さん日本人だなぁと思いました。写真は一応足助のもみじ。きれいでした。 こども園では、どこももうすぐ生活発表会です。子どもも保育師も最後の追い込みです。ん?今頃追い込みじゃ遅いですかね。でも、僕も子ども達も楽しく劇遊びをしています。 PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|