豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さぁ、いよいよ僕達主催の「第6回 パパッパパ~お父さんとの触れ合い遊び~」の受付けが始まります。思い起こせば、パパッパパが始まったのは2005年。子育て中のお父さんたちに視点を当てた僕達の活動。全てはここから始まりました。
さて、パパッパパはいつもと何が違うか?簡単に言えば、「たまには自分たち主催で、やりたいことを思いきりやっちゃおうぜ!お~!」って企画。年に1回?7月くらいにあります。昔3月3日にやったことがあります。クライマックスに男ばかりでお雛様の劇をしました。パパッパパはこんなこともできちゃうんだぜ!お~! “パパッパパ”ってこのネーミングよくないですか?リズミカルでユーモアあるこの名前。パパ!パパ!(遊ぼうよ)って子どもがお父さんに呼びかけるような感じもかけています。ナイスネーミング! でも、いいにくいみたい。何年か前お世話になった園長先生は「太陽先生が今度やるパッパラパ~さぁ、…」っていかにもアンポンチンな人がやるイベント名みたいに変えちゃったり、テレビのキャスターの人は「パパッパパァ♂(上矢印のつもり)」とロボットみたいな変なイントネーションで紹介してくれたり色々です。まぁいいです。自己満足ですから(笑) さて、今回も素敵な企画を立ててみました。とよた子育て総合支援センターと共催という形で実現ました。0歳児~5歳児までの父子が楽しめちゃう夢のプラン! 7月12日(日) ①乳児の部 10:30~11:30 子育て総合支援センター 多目的室 ②幼児の部 10:30~12:15 とよた市民活動センター ホール ※どちらも松坂屋9階です ①乳児の部 0歳児~2歳児の父子対象 40組 ②幼児の部 3歳児~5歳児の父子対象 40組 申し込み先:子育て総合支援センター→0565-37-7071 ※受付開始は6月22日10時からです。 詳しくは6/15号の広報とよたに掲載されています。 たくさんの方の参加お待ちしてま~す☆ PR
ゲットでーす
やったー パパッパパ参加ゲットしましたよ。なかなか電話がつながらず、内心ドキドキでしが、何とかつながり参加できまーす、先生たちと遊べまーす 楽しみ×2 宜しくでーす。 しかし、先生たちの講座はひょっとしなくても、かなりの人気なのは 間違いない! これからも、がんばってゲットしまーす。あっ そういえば 前回のある場所を 僕は知っている。なぜなら、ちょっと前にも遊びに行ったし、我が家から、よく見える場所だからでーす。
いつもありがとうございます。
よかった~。前回お会いした時に「入れておきますね」ってえらそ~に言っておいたのにもかかわらず、受付は総合支援センターでした~!ずっと気にしてたんです。ほんとよかった。今度連絡先を聞かなくては(笑)
今回はチラシを作らず“広報とよた”にしか載せていないから集まるかなぁ。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|