豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は来年度の活動拠点となる“あすて”で理事長との面接がありました。簡単ではありますが、来年度の活動目標などを伝え、活動意思を示してきました。
昼からは、今年度最後の活動であります「キラッ☆とよたまつり」に行ってきました。しかし、これまでにない試練が僕達を待っていたわけでして…。なんと、開始5分前になっても会場がスッカラカン!「誰もいないし~中止か?」とつぶやいてしまうほど誰もいませんでした。心が折れそうでした。いや、折れちゃった(笑) なんとか数組集まった所で遊びを始めると、少しずつ興味を持った方が集まってくださり形になってきました。よかったよかった。ホントつらかったね、みんな!!雨も降っていたし、昼過ぎの親子遊びは子ども達も眠たいですよね。今度機会があったら午前中がいいなぁと思いました。以上で報告を終わります。 今年度もたくさんの方達に出会い、参加して頂いたことに大変うれしく思います。来年度もより楽しいイベントをたくさんやっていきますので、また会えるのを楽しみにしています。ありがとうございました。そして、来年度もよろしくお願いしま~す! PR
にーひっ!
僕は、3歳の時この場所ここから出会い、先生方に会ってずっと遊んでくれて、有難うございます。
僕は太陽先生達に会えてとってもうれしく、その後もいろんな講座であい、楽しかったです。今まで有難う御座いました。 これからも、一杯がんばってね。 とっても感謝しています!
月日がたつのはとても早いですね。あの、小さかった直君がもう小学生に行くんだからびっくりです。僕達の活動が充実していたのも直人親子のおかげです。僕達の団体の成長?を一番身近で見守って下さった参加者です。おかげでとても楽しく活動を続けることができました。
僕達にお金があれば、名誉パパとして表彰と記念品をお渡ししたい気持ちです(笑)来年度の活動は、イケてますよ~!名誉親子に声がかるのを楽しみに待っていてくださいませ☆ ありがとうございました!!
男たち
キラッ☆とよたまつり、親子で初めての参加でした。男保連さんのイベントとしても、親子初参加。
おまけに会場も初めての場所で、迷ってしまいました・・・(方向音痴です)会館の入り口にも、イベントのPRと場所案内をしてほしかったですね。 広い場所だと勝手に思い込んでしまっていたので、むむむ?驚いてしまいました・・・(^^ゞ 我が子は、新聞紙を使ったゲームがとても気に入ったようです。じゃんけんで負けた→ 折りたたんで新聞紙が小さくなる→ やばいぞ! かなり興奮していました。 我が子ときたら、他のイベントでは手遊びや歌にほとんど反応がないのですが、今日は不思議!男保連の先生たちの魅力が分かっているみたいでした。「男たち、いいね~」との感想でした。 男です
ありがとうございました~!「男たちいいね~」ってとてもいい褒め言葉です。しかも、僕達のイベントでは反応してくれたというのはうれしいです!
そうですね。アットホームな会場でしたね。体を動かして遊びたかったですが、なんとかみんなその場で考えて臨機応変にやっていました。お昼からということで、皆さん昼休憩&眠たい時間かな~とも思いました。 いやいや、これはいい訳です。もっと僕達の名前を見て、たくさんお客さんが入るような団体に成長しなければ!と思いました。というわけで、来年度いい企画をしますのでお楽しみに☆頑張るぞ~!! |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|