豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の仕事後、役所の共同推進課から声がかかり、「共同事業提案制度」というテーマの基に話し合いに行ってきました。
皆さんは、「男女共同参画」という言葉を身近にお聞きになることはありますか?漢字が並ぶと親しみにくい言葉ではありますが、最近、男性も女性も性差を感じることなく生活していける世の中が浸透し始めてきました。今は、女性が強くなりすぎているとか、草食系男子なんて言葉がよく飛び交っています。それは、男女共同参画社会になってきているからこそ出てくる言葉なのではないでしょうか?僕達の活動も「父親の育児支援」ということで男女共同です。話し合いでは、色々な方の考えを聞くことができ、充実した時間を過ごすことができました。そして、まだまだ、自分は経験が浅いなぁと感じた夜でした。 ☆もうすぐ新年度ですね。僕達は、来年度の新しい企画に向け着々と準備を進めています。まだ、発表できないのが残念ですが、みんなワクワクです。おっ楽しみに~!! PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|