豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日の日曜日に若林交流館の「ウルトラとうさん」に行ってきました。もうここは4年目になります。回数を重ねるたびにここの雰囲気の良さに驚きます。父親の子育てが浸透している。父と子の関係ができている。なんたって見た顔がたくさんある!そうです。4年前から、ずーっと知っている顔がたくさんなんです。うれしいことです。
さっきからカスタネットばかり写してアピールしまくっています。何を隠そう、このカスタネットとタンバリンは、昨年度11月に行った僕のチャリティーコンサートの寄付金で買ったそうです。中にしっかりとシールが貼ってあります。お父さん達に知ってもらいたく「何て書いてありますか?」と聞いたところ「“ひかりのくに”って書いてあります」と言われてしまった。そこじゃな~い!!その上の白いシールです。「豊田市男性保育師連盟寄贈」と書いてあるんですね。皆様、ありがとうございました。 それにしても、最後のカレーはおいしかったです。参加者の皆さんと一緒に地域の方が作ってくださったカレーを食べました。「今日は母の日だから」と花を摘んでみえたお父さんも見えました。素敵な光景でした。 ※今回の写真は後日、「僕達の写真」にUPします☆ PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|