豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいま「第7回パパッパパ~お父さんとの触れ合い遊び~」の受付をしておりま~す!(とよた子育て総合支援センターで0565-37-7071)パパレンジャーも受付しておりますよ(財団法人あすてで0565-52-0362)。ついに7回目を数えましたこのイベント。1年に1回しかやってないから7年目ということか?歴史を感じます。パパッパパはですね、年に1回の男性保育士(師)の半強制イベントなんです。ということにしています。夏らしく浴衣やジンベエの衣装も強制。ホントに仲良しだからね。では、パパッパパとパパレンジャーは何が違うのか?パパレンジャーの方は、有志の男性保育士(師)達が助成金をもらって展開するイベント。わかりましたか?
さぁ、その「第7回パパッパパ」の詳細はこちらでございます。 7月17日(土) ①乳児の部 10:30~11:30 子育て総合支援センター 多目的室 ②幼児の部 10:30~12:15 とよた市民活動センター ホール ※受付は10時からです。 ※どちらも豊田の松坂屋9階です。 ①乳児の部 1歳~3歳未満の父子対象 40組 ②幼児の部 3歳~6歳未満の父子対象 30組 申し込み先:子育て総合支援センター→0565-37-7071 6/15号の広報とよたに掲載されています。 たくさんの方の参加お待ちしてま~す☆ PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|