豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とよた子育て総合支援センターと共催で、幼児と乳児に分かれて親子遊びを同時開催で行いました。パパッパパは、1年に1回男性保育士を半強制に集めて楽しく好きなことを行っちゃうイベント。「もう7回目なんだね~」と自分たちで歴史を感じてしんみりしてました。
←この写真は、劇の後の写真ですが、パパレンジャーで滑った「うらしまたろう(さわやかたろう)」をリベンジしたんです。笑ってもらえた…。よかった…。今までも、「男ひなまつり」「ブレーメンの音楽隊」「がらがらどん」などをやりましたが、アドリブだらけで面白いんだぜ!来年は何をしよっかな。 終わってからは、みんなで楽しくバーベキューをしました。でも、やはりこの人がいないと始まらない。この人が来るまで炭をおこしただけで遊んで待ってました。この人のおかげで僕達はおいしいワイン漬けの肉を食べられました。肉に切り込みをいれてくれたので、みんな柔らかい肉を食べられました。ただのバーベキューじゃないんだぜ!こだわりがあるんだぜ!そして、みんな出来上がったのを食べるだけなんだぜ!本当にいつもありがとう!実はこの人、諸事情で仕事を辞めました。だから、みんなで盛大に送別会です。一人ずつ感謝のプレゼントを渡し、思い切り水をかけてお別れです(笑) ゆーき君は僕達に欠かせないメンバーです。本当にありがとう!ということで彼は、連盟の名誉会員として名前を残すことになりました。また、いつでも待ってますよ~。これからもずっ~と仲間ですから!! ←仲間と記念写真(2010.7.10) PR
お疲れ様でした
おーすっ! で始まり、したっ! 閉める
北原先生 お疲れ様でした。ゆーき先生の思い出は、やっぱり空手着に身をまとって行なった日本一のタオル遊びで、これは、家の小僧(直人)は好きでした(スキンシップの、後ろから攻撃なども)。これからも、身体に気をつけて頑張って下さい。 したっ!
ありがとうございます!ゆーき先生にしっかりと伝えておきます。ホントに彼のタオル遊びと、裏方、情熱、心遣いはメンバー一いや、日本一でしたね。僕達メンバーとして、彼が抜けるのはとてもつらいですが、ここは笑顔で送り出してやろう!と水をぶっかけておきました(笑)
また、時間が空いた時に顔を出してくれるということでしたので、直人パパにお伝えしますね。名誉パパですから(笑) |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|