豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝からこの二つで子ども達の心をしっかりとつかんだはず?!うれしい驚き1弾「パパレッドの交通整理」 うれしい驚き第2弾「スタンプを押そう」
そして、うれしい驚き第3弾「パパレンジャータオルをプレゼント」です。実は、パパレンジャーですが、とあるプランが進行中です。全5回講座なので、パパレッドの次は…、お~っと、これ以上は言えない言えない。でも、ついにそっち路線に突入か?僕達は戦隊モノをするグループじゃないんですけどね(笑) 活動写真はHPの「子育戦隊パパレンジャー2010」に載せました。ご覧くだい。今回は新型の超大型バルーンの威力がすごかったです。でかかったね~! 今回一番すべったのがこ間違いなくこれですね。保育劇「うらしまたろう」。笑い声がなく、終始つら~い空気でした。あとから、どうしてこうなったのか反省会しました。というわけで、17日土曜日に配役を変えてリベンジします。お~っと、17日の「パパッパパ」幼児の部全然集まってないみたいです。びっくり!また、すべっちまうのか?どうか皆さん、急ですが来て下さい。お願いです。今度は頑張ります(笑) 申し込み→とよた子育て総合支援センター(0565-37-7071) 今回は、都合が悪くて参加できないお父さんもみえましたが、53組のお父さん達が集まってくれました。子ども達とっても楽しそうでした♪今回の目的は親子のスキンシップです。これから、どんどんパパ同士も仲良くしていきましょうね♪では、8月28日「デイキャンプだよ!全員集合!」です。まったね~☆ PR
良い顔ですね
第1弾、無事終了お疲れ様です。
開放的な場所で、広々と行ないかなりの反響だと感じました。最後の浦島太郎‥‥‥? 見たかったですね~。 これからも、楽しみに見させていただきます。 あっ、そういえば…
あれ?名誉パパは第2弾からこないんですか?
メンバー総意でオッケーですよ?(笑) うらしまたろう見たいですか? なら、今週滑る可能性大のパパッパパに来るしかありませんよ! お待ちしてま~す♪
参加♪
連盟さんの大ファンの私が参加したくて半ば強制的に旦那の了解を取り付け申し込みました。
でもママの私は参加できないんですよね。。。 当日子供が「ママも!」というので仕方なく!? いや内心ウキウキでついていきました。 それがそもそもの失敗でした。 最近ママっ子で何でも「ママがいい!」って言い張るんです。 だから体を使った遊びは「ママとやる!」って言うんです。 しんどかったぁ。私の体力は日々の生活以上は出来ません。。。 でも大好きなバルーンもあって大満足です♪ でも2回目以降は心を鬼にして旦那と二人で送り出そうと思います。 ・・・めっちゃ行きたいけど。。。 浦島太郎は・・・あの雰囲気の中最後までやり切ったことに拍手です。 個人的には好きです。もっと乙姫様のキャラを生かしても・・・って思いました。 ウチの子はあのキャラ分かっていませんでした。。。 ありがとございます。
ファンなんて言われると、メンバー全員テンションあがってしまいますよ~!うれしいお言葉ありがとうございます♪
そうなんですね。最近、パパと子どもの二人だけでみえる方が多くなってきました。僕達的には、父と子の関わりを見たいという方も多いので、母の参観は自由にしています。でも、父子二人でみえる方の中には、そういった背景もあるんだと思います。父と子の関係を密にしていくためにも、ここは一つ、二人を思い切って送り出して自分の時間を楽しんだらどうでしょうか?(笑) うらしまたろうは、2回目のリベンジでなんとか反省点、教訓がいきました。役柄(乙姫キャラ)もかえました。最後まで頑張った所を評価して頂きうれしい限りです。これからもめげずにくじけずに頑張ります(笑) |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|