豊田市男性保育師連盟の父親育児支援講座の活動を紹介しています
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
←見て下さい。この豊田市一斬新なデザインの交流館。東京の有名なデザイナーの方が設計されたそうです。講座が始まる前に、3階まで楽しくお散歩しちゃいました。2階では、どこかのグループが話し合いをしていました。丸見えでした。3階では、どこかのグループが絵を描いていました。丸見えでした。驚いた所は、3階の屋上みたいな空間に畳の和室があったことです。違和感がいっぱいでしたが、あまりに奇抜なアイデアやデザインに惚れ込んでしまいました。
ここでは、2歳児の第1子に焦点を当てて、7月全5回の講座を行っていました。最終回の今日は、「パパも一緒に!」ということで、お父さんも参加されました。やっぱり、男のいる空間って子どもには異様な空間なんでしょうね。講師も男だし。最初はすご~く緊張したお顔でした! でも、1時間もしたらみんなニコニコで自分から寄ってきてくれましたよ。今日は、名誉副会長のゆーき先生が一緒にやってくれました。今日改めて思ったこと!やっぱりゆーき先生は幼児向きだな(笑) オス!って気合い入れると小さい子怖がるし、今日のゆーき先生はいつもの50%も力を出せていませんでした(笑)。ほんと笑える…。 館長さんはとても人のいい方でした。担当の林さんはとても仕事の早い方でした。また、この交流館に遊びに来たいです。ありがとうございました~♪ PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/22 黒子さんの友人]
[05/30 戦隊パパ]
[04/30 ぎん]
[11/14 MRT101]
[11/10 チャイ子]
最新記事
(05/07)
(05/07)
(02/26)
(01/30)
(12/15)
(11/27)
(11/05)
最新TB
豊田市男性保育師連盟
豊田市のこども園、幼稚園、保育園に勤める男性保育師及び園長で構成される。現在会員20名。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(07/26)
(07/28)
(08/01)
(08/09)
(08/13)
(08/27)
(08/28)
カウンター
カウンター
|